2011年09月16日
RS SVD
所有しているエアガンの中でお気に入りの一丁がRS製SVD。
細身で長銃身、木ハンドガード・ストックで構成された西側の銃には無い雰囲気が好きなのです。
このRS製を手に入れる前に、CA製を一度手に入れたのですがこのRSの実物感には到底及びません。
9月の定例会でメンバーのウラルさん・7222さんにモデルをお願いして野外でRSの画像を撮ってみました。








細身ではありますが、本体に肉厚の鉄が使用されているため結構な重量があります。また、フロント
ヘビーのためこれを持って近接戦闘で振り向きざまに相手を瞬時に狙うような動きは正直厳しいです。
(元々、そういう使い方をする銃ではないと思いますが・・・)
所有者の中には「重過ぎるので手放した・・・」という人がいますし、貸し出しをしても同じ理由で
すぐに戻ってきたり・・・アイリリーフが取り難く、最新の口径のでかいスコープと比べると酷く
見にくく感じる・・・など
ゲームで使うには中々根性のいる子です。
ちょっとネガティブなことを述べましたが、上記の点があっても他には代え難い雰囲気・鉄の塊感
があり、ロシア製装備が好きな方には是非お勧めしたい一品です。
狙撃銃ということで命中精度が気になるところですが、大雑把な感想でいえば20m先の人間大の
的には充分当たるといったところです。適正ホップを掛けようと思うと使用弾の推奨は0.25gだそう
なのですが、私の所属する津地商会のゲームでは0.2g弾使用がレギュのため、充分に性能を発揮
できていないかもしれません。
トラブルとしては、ピストンがギアから外れた事とトリガーロックがそれぞれ一度ありました。
トリガーロックについてはサードロット以降から簡単に解除できるようになっています。
下の画像の

この部分を押しながらトリガーを引くと解除できるようになっています。
(これより前のロットでも部品の追加で出来るようになるようです)
細身で長銃身、木ハンドガード・ストックで構成された西側の銃には無い雰囲気が好きなのです。

このRS製を手に入れる前に、CA製を一度手に入れたのですがこのRSの実物感には到底及びません。
9月の定例会でメンバーのウラルさん・7222さんにモデルをお願いして野外でRSの画像を撮ってみました。
細身ではありますが、本体に肉厚の鉄が使用されているため結構な重量があります。また、フロント
ヘビーのためこれを持って近接戦闘で振り向きざまに相手を瞬時に狙うような動きは正直厳しいです。

(元々、そういう使い方をする銃ではないと思いますが・・・)
所有者の中には「重過ぎるので手放した・・・」という人がいますし、貸し出しをしても同じ理由で
すぐに戻ってきたり・・・アイリリーフが取り難く、最新の口径のでかいスコープと比べると酷く
見にくく感じる・・・など

ちょっとネガティブなことを述べましたが、上記の点があっても他には代え難い雰囲気・鉄の塊感
があり、ロシア製装備が好きな方には是非お勧めしたい一品です。
狙撃銃ということで命中精度が気になるところですが、大雑把な感想でいえば20m先の人間大の
的には充分当たるといったところです。適正ホップを掛けようと思うと使用弾の推奨は0.25gだそう
なのですが、私の所属する津地商会のゲームでは0.2g弾使用がレギュのため、充分に性能を発揮
できていないかもしれません。
トラブルとしては、ピストンがギアから外れた事とトリガーロックがそれぞれ一度ありました。
トリガーロックについてはサードロット以降から簡単に解除できるようになっています。
下の画像の
この部分を押しながらトリガーを引くと解除できるようになっています。
(これより前のロットでも部品の追加で出来るようになるようです)
Posted by terra at 22:42│Comments(2)
│エアガン
この記事へのコメント
渋っい!!!かっこいいですね
先日、上記のてっぽーを手に取る事ができました
クオリティーハンパなく高いですね
いずれは所有したい…
憧れのてっぽーです (*^□^*)
先日、上記のてっぽーを手に取る事ができました
クオリティーハンパなく高いですね
いずれは所有したい…
憧れのてっぽーです (*^□^*)
Posted by こじぇい
at 2011年09月18日 09:34

>こじぇいさん
ホント!凄いクオリティです。^^
こんなに鉄一杯使っていいんだろうかとチト不安になりますが・・・^^;;
ホント!凄いクオリティです。^^
こんなに鉄一杯使っていいんだろうかとチト不安になりますが・・・^^;;
Posted by terra
at 2011年09月18日 23:08

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。