2011年09月23日
夜戦前夜
明日は津地商会メンバー、アグさん主催の夜戦の日であります。
で、明日の準備をしているわけですが、最近夜戦の得物は画像の・・・

M4にライト付けて・・・というのが定番になっています。
ちょっとゴツクて重たいのですが安定感は抜群です。このライトには2種類の照度の違う(125と225ルーメン)
キセノンバルブが付いているのですが、先日無謀にも試しに3.7Vの充電池を高い照度のバルブに
換装して仕込んでやったところ見事にバルブをぶっとばしてしまいました・・・。
(ちなみに125ルーメンのバルブでは3.0Vの充電池で今のところ動いています。225ルーメンの
バルブでは3.0Vの充電池で動かすことができませんでした。)
賢明な皆さんは何の検証もせずこんな馬鹿なマネはしないと思いますがクレグレも
お気をつけください・・・TT
その他、夜戦用のアイテムで重宝しているのが以下のセーフティゾーンを照らす・・・

GENTOSのEX-888TFです。(LEDランタンで単一6本を使用、公称360ルーメン・約60時間駆動)
ガスランタンもいいのですが、電池で充分な明るさを発揮してくれます。ゴミが出るのが気に
なるので、エネループ単一6本で使っています。多分元は取れないでしょうが・・・

画像ではあまり明るそうに見えませんが結構な光量です。近くに置くとまぶし過ぎるので
コンビニの袋をかぶせて使うと調度良い感じです。
で、明日の準備をしているわけですが、最近夜戦の得物は画像の・・・
M4にライト付けて・・・というのが定番になっています。
ちょっとゴツクて重たいのですが安定感は抜群です。このライトには2種類の照度の違う(125と225ルーメン)
キセノンバルブが付いているのですが、先日無謀にも試しに3.7Vの充電池を高い照度のバルブに
換装して仕込んでやったところ見事にバルブをぶっとばしてしまいました・・・。

(ちなみに125ルーメンのバルブでは3.0Vの充電池で今のところ動いています。225ルーメンの
バルブでは3.0Vの充電池で動かすことができませんでした。)
賢明な皆さんは何の検証もせずこんな馬鹿なマネはしないと思いますがクレグレも
お気をつけください・・・TT
その他、夜戦用のアイテムで重宝しているのが以下のセーフティゾーンを照らす・・・
GENTOSのEX-888TFです。(LEDランタンで単一6本を使用、公称360ルーメン・約60時間駆動)
ガスランタンもいいのですが、電池で充分な明るさを発揮してくれます。ゴミが出るのが気に
なるので、エネループ単一6本で使っています。多分元は取れないでしょうが・・・

画像ではあまり明るそうに見えませんが結構な光量です。近くに置くとまぶし過ぎるので
コンビニの袋をかぶせて使うと調度良い感じです。

Posted by terra at 23:58│Comments(3)
│夜戦
この記事へのコメント
こんばんは!
初めまして、最近岡山でサバゲを始めた者です(^q^)
自分はたまにグリップバイポッドを付けてみてるのですが、太く長いグリップは意外にハンドリングしやすいですよね!
初めまして、最近岡山でサバゲを始めた者です(^q^)
自分はたまにグリップバイポッドを付けてみてるのですが、太く長いグリップは意外にハンドリングしやすいですよね!
Posted by ユーさん at 2011年09月24日 00:38
>ユーさん
初めまして!
ごついのは安定感があっていいですね。^^
ただ、こいつを振り回せるだけの体力が欲しいところです。^^;;;;
初めまして!
ごついのは安定感があっていいですね。^^
ただ、こいつを振り回せるだけの体力が欲しいところです。^^;;;;
Posted by terra
at 2011年09月24日 00:46

апрапрапр
Posted by ElvaVcg at 2017年12月26日 01:36
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。