2011年04月11日
4月定例会
ぼっけえあったかい一日でした。
参加者42名 広島から友好チームの方達が来られて賑やかなゲームとなりました。

大人数にも関わらず大きなトラブルも無く笑ってゲームができる環境に感謝感謝であります。

今定例会はこの間チームの有志がリサーチし続けていた新フィールドにて行われました。
新フィールドは春先という事でまだ緑が少なく、パッと見に見通しが良いように感じられますが意外と
起伏が多く高低差があり、多人数でも問題なく使用できました。


ゲーム中の画像を何枚かペタペタ・・・

アグさんを攻撃中のオルテガさん AIMSが似合ってます!(悪の手先的にw)

そして、そのオルテガさんを返り討ちにしたアグさん。

ハンドサインで後続に合図する津地さん
今回、新たに3人の仲間が参加されました。あまさん・みーたんさん・ゴリさんいらっしゃいませ!
下の画像は注意事項の説明を受ける御三方。

津地商会ではトラブルを防止するため、新規参加者には必ずオリエンテーションを行ってマナー等
注意事項を充分に理解した上で参加していただくように努めています。講師はくらげ曹長が行って
くれています。
今回の参加者一同

来月も良い定例会にしたいですね!
参加者42名 広島から友好チームの方達が来られて賑やかなゲームとなりました。
大人数にも関わらず大きなトラブルも無く笑ってゲームができる環境に感謝感謝であります。
今定例会はこの間チームの有志がリサーチし続けていた新フィールドにて行われました。
新フィールドは春先という事でまだ緑が少なく、パッと見に見通しが良いように感じられますが意外と
起伏が多く高低差があり、多人数でも問題なく使用できました。
ゲーム中の画像を何枚かペタペタ・・・
アグさんを攻撃中のオルテガさん AIMSが似合ってます!(悪の手先的にw)
そして、そのオルテガさんを返り討ちにしたアグさん。
ハンドサインで後続に合図する津地さん
今回、新たに3人の仲間が参加されました。あまさん・みーたんさん・ゴリさんいらっしゃいませ!

下の画像は注意事項の説明を受ける御三方。
津地商会ではトラブルを防止するため、新規参加者には必ずオリエンテーションを行ってマナー等
注意事項を充分に理解した上で参加していただくように努めています。講師はくらげ曹長が行って
くれています。
今回の参加者一同
来月も良い定例会にしたいですね!
Posted by terra at 22:17│Comments(0)
│定例会
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。