2011年03月27日
GERMさん定例ゲームへお邪魔する
本日、鳥取のエアソフトチーム「GERM」さんの定例ゲームに参加させていただきました。
場所は某所海岸近くで、潮の香り漂う今まで経験したことが無いフィールドでのゲームで
新鮮な気分となりました。
津地商会から私・アグさん・HARUMAGEDONさん、この3名が参加。


フィールドは午前・午後で変更となり、午前は下の画像のように松が生い茂っているフィールドで

午後は松がところどころ生い茂っていますが、まばらに伐採されていて開けた場所もある
フィールドでゲームが行われました。(高いところからは海が見えて開放感があり心地よい感じでした。)

GERMさんの定例会は、鳥取という土地柄から冬場はお休みされていて今年は今回が開幕戦
になるとの事。
今回この定例会参加は、3月に岡山某所で開催されていた数チーム参加の交流戦に顔出し
した際、倉敷 Battle Team COOKIESのリーダー松井さんが「遠征に来てるGERMさん、紹介するよ」
と声をしていただいた事がきっかけとなっています。隣県の面白そうな(失礼な表現ですが)
チームさんがあるな~と以前から思っていましたのでまさに渡りに船!リーダーのカイザー
さんはじめメンバーの方を紹介いただいて⇒本日の参加に繋がっています。
(松井さんありがとうございました!
)
本日は午後より岡山ではオナモミ大発生で使えなかったギリースーツを投入・・・

アグさんとHARUMAGEDONさんに「まるでゴミのようだ」と言われつつゲームに使用
しましたが、枯れ草が多いこともあり迷彩効果はかなり高かったようで戦果は
上げられませんでしたが、「ゴミ」としか認識されなかったせいか被ゲットは少く
満足?の結果でした。
場所は某所海岸近くで、潮の香り漂う今まで経験したことが無いフィールドでのゲームで
新鮮な気分となりました。
津地商会から私・アグさん・HARUMAGEDONさん、この3名が参加。


フィールドは午前・午後で変更となり、午前は下の画像のように松が生い茂っているフィールドで

午後は松がところどころ生い茂っていますが、まばらに伐採されていて開けた場所もある
フィールドでゲームが行われました。(高いところからは海が見えて開放感があり心地よい感じでした。)

GERMさんの定例会は、鳥取という土地柄から冬場はお休みされていて今年は今回が開幕戦
になるとの事。
今回この定例会参加は、3月に岡山某所で開催されていた数チーム参加の交流戦に顔出し
した際、倉敷 Battle Team COOKIESのリーダー松井さんが「遠征に来てるGERMさん、紹介するよ」
と声をしていただいた事がきっかけとなっています。隣県の面白そうな(失礼な表現ですが)
チームさんがあるな~と以前から思っていましたのでまさに渡りに船!リーダーのカイザー
さんはじめメンバーの方を紹介いただいて⇒本日の参加に繋がっています。
(松井さんありがとうございました!

本日は午後より岡山ではオナモミ大発生で使えなかったギリースーツを投入・・・

アグさんとHARUMAGEDONさんに「まるでゴミのようだ」と言われつつゲームに使用
しましたが、枯れ草が多いこともあり迷彩効果はかなり高かったようで戦果は
上げられませんでしたが、「ゴミ」としか認識されなかったせいか被ゲットは少く
満足?の結果でした。
